いわさんの下手な横好きゴルフ掲示板です。 もうずいぶん長いこと続けています。 新しい仲間ももう少し増やしたいですね(^・^)/ 気軽に書きこしてください。

いわさんの 下手な横好きゴルフ

64479
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

こんばんは - オット氏

2025/04/18 (Fri) 20:16:59

正月以来です。
体調大丈夫ですか?

お酒飲んで意識不明は怖いです。
同級生の同僚も、消防署前のラーメン屋でそういう
ことになって、飲み屋さんの大将や一緒に行った
人が歩いて50歩の消防署へ駈け込んで、消防署員
が徒歩で同僚のとこに駆け付けた瞬間、意識取り
戻したそうです。
その時、何が原因なのか調べる必要があるので、
救急病院へ行くことになり、歩けたから歩いて
100歩ほどに停めてある救急車に乗ったとか。
結局、調べたら異常なく、倒れた際にテーブルに
打ち付けて受傷し、あばらにヒビが入ってたようで、
あばら骨の治療ついでに1週間ごとに3回全身検査
して、異常なく、今はぴんぴんしてます。
医師からは、いわさん氏と同じく血圧低下の疑いだ
そうです。
Gogglesmapで龍野消防署見たら、ありますラーメン屋(笑)。
楽◎亭。
ラーメン屋ですけど、裏メニューが多数あって、
節目時期は宴会客で流行ってるようです。

こないだまで寒いって言ってたのが、急に暑くなって
ついていけません。
今年のうらないは幸運だったのに、当社ホームページ
で公開されてるかもしれませんが、工場事業所統合で
規定・要領・作業基準の統合渦に巻き込まれてます。
簡単に言われることあるけど、人事業務やりながら
なので進まなく、昭和時代の勤務時間してます。
初版飾れるのはうれしいですけどね。
今年いっぱいは山登りっぱなしだと思います。
平地にたどり着けるかどうか・・・。

関西万博始まりました。
なんか行く気になりません。
夢洲行くのに専用バス乗らないといけないやら、
食事も値段高いし、よくわからないです。

値段高いといえば、お米も高い。
余ってる田んぼで作りまくったらいいのに。
うちは、作ってる人からもらえるのでなんもないけど
今年からは、もうちょっといいお礼しようと思って
ます。

なんか住みにくい日本になってきてるような気が
して、わたくしだけでしょうか??

元気です(^^♪ - いわさんMail

2025/04/20 (Sun) 10:54:39

 お久しぶりです。正月のインフルエンザ騒動からつくづく健康が大事と再認識しました。ここのところ、明日はどうなるかわからないから、今日やりたいと思ったらできるだけやってしまうようにしています。

 それと、やっていて楽しくいことはやらないように。冬の間は筋トレのためにジムに通ってみましたが、全然楽しくないし雰囲気も悪い、結局2月からは行かなくなり会費2か月分はムダになりました。

 その代わり、ボウリングはオープン大会に参加したら新しい知り合いも増えて楽しくなっています。大会はだいたい5ゲームを投げるので、ゴルフをハーフ回るくらいの運動量です。心拍数も相当上がるので血流がめちゃくちゃよくなります。平日の午前中から後期高齢者も含めて何十人もが投げています。
 この前はプロボウラー3人と投げるイベントがあり、大久保咲桜プロが来ました。6月にはPリーグで大好きだった吉田真由美プロがきます。それまでには少しレベルアップして目立ちたい気がしています。

 ゴルフは昨日から本格シーズンに入りました。冬場は4回しか回れなかったのでなかなか調子が出ませんでしたが、昨日はパーオン率50%で90切りできました。寄せとパットがもう少し上手になれば・・・欲張りかな(^-^)

 今年は同級生が古稀になるので高校の同級会があります。木曜日に幹事会の打ち合わせがあり小飲み会がありました。卒業して51年、入学して54年目。亡くなった人もぽつぽつ。はたして今年は何人が集まれるか?
おそらくこれが最後の同級会になるので大勢来てくれるといいのですが。

 関西万博、始まりましたね。私も行ってみたいのですが、あの混雑と不明な地理を個人で動くには気が重たくなります。長岡からのツアーがあればそれに便乗してにようかと思っています。これまでお世話になった嫁への恩返しもしたいと思っているので、先週は福島の嫁の旧友を訪ね、6月には浅草で結婚式があるので埼玉の友人も訪ねる予定です。それと11月にはJapanetのクルーズに申し込みました。10日間日本一周です。

 瀬戸内の姫路→たつの→岡山→広島もそのうち訪ねたいです。出雲退社のさざれ石(巌)も拝みたい(^-^)その時はオットさんにご案内お願いするかもです。

それまで、まずは体力・健康ですが、車の長距離運転は運転支援があっても正直疲れるようになりました。早く完全自動運転になってほしい。。。

 4月から会社との顧問契約が1回/週になって、ほぼほぼサンデーの生活になりました。毎日予定のない日が付くづのか?と思いきや、3カ月先までスケジュール表がほぼ埋まっています。ただ、これからは行き当たりばったりになってしまうのも困るので、1つ2つくらいはライフワークになることも始めたい。

 ということで、世の中はトランプ関税ショックに物価高、なんか気分が落ち込みそうですが、桜満開の長岡で元気にやっております。

あけましておめでとうございます - オット氏

2025/01/03 (Fri) 10:03:25

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します。

ご無沙汰しております。
お元気ですか?
7月ぶりの登場で、約半年ぶりです・・。
お仕事でパソコンと睨めっこしてるので、家に帰って
パソコン見る気がしなくてサボりっぱなしです。
↓の掲示板に「必ず関西に行きますので転勤しない
でください」って書かれてて笑ってしまいました。
去年、一昨年は転勤の声かかってましたが、全て
断って現在に至りますので大丈夫です。
声掛けてきた上司の方々は転勤でどっか行ったから
安泰ですし・・winって感じです(笑)。
なので、また関西へいらして下さい。
先日、ローカル線の本竜野駅の前にできた居酒屋へ
本社の人と初めて行きました。
開店時間17時~22時まで、平日だったのに結構
飲んで食べてで閉店時間まであっという間でした。
翌日、その本社の人を相手するのはきつかったです。
お互いでしたけど、どちらも凹まず終われてよかった
です。
今年のうらないは急上昇運。
なんじゃそれ?って感じ、急降下しないように
ボチボチいこうと思ってます。

Re: あけましておめでとうございます - いわさんMail

2025/01/06 (Mon) 07:39:54

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

半年ぶりですが、お元気とのことで何よりです。
私は年末にインフルエンザを患って、その後寝たきりで昨日まで過ごす羽目になりました。
70回近い正月でこんなことは初めてです。
しかも、2日には熱が下がったので、お神酒を少々飲みながら夕食をとっていたところ、1分ほど意識をなくしてしまいました。すぐに回復して自分ではなんてことない気でいたのですが、家族がめちゃくちゃ心配して9時過ぎに緊急外来に連れていかれました。
もちろん、異常はなくインフルエンザA型の診断。3日間も寝たきりで、脱水症状のところにお酒を飲んで暖かい食べ物を食べたので血圧が下がり、脳が低酸素(いわゆる貧血)状態になったのでは?との診断でした。
それほど高熱が出るわけではなかったのですが、その後も再発熱がつづいて、咳と倦怠感が抜けません。
今日は会社に出て新年のあいさつをする予定でしたが、7日までタミフルを飲みなさいとの指示なので休むことにしました。
そうこうしているうちに、孫娘→婿→1歳の孫とリレー中で、明日まで休みにして正解です。

ということで、正月行事は一切できず、初詣もできていません。今年はどうなることやら・・・という感じですが、まあ、これで厄を落としきれたらそれも良し!ですかね。
ただ、一瞬とはいえ意識がなくなってしまったのはしっかり受け止めようと思います。
特に、お酒の飲み方、飲んだ後の行動は十分注意したい。中山美穂もお風呂でなくなったし、お風呂で気を失ったら同じことが起こりかねないですからね。

オットさんの運勢急上昇ですか(^-^)
たしかに急上昇の運勢なんて怖いです。
私もこれからボチボチになってくれるといいなー ですね。

こんばんは - オット氏

2024/07/12 (Fri) 21:18:14

非常にご無沙汰しております。
お元気ですか?
降る所は降る、降らないところは降らないっていう
最近の梅雨。
当地方は降らないです。
ただ、10分ぐらいで前が見えないようなスコールは
何回も・・もう10回ぐらいありました。
雨雲レーダーでも半径10キロぐらいのちいさな塊。
先日、ゴルフボールぐらいの雹が降りました。
家から南は拳大で、車は無残なものばかり。
夜だったので、わたくしのは車庫にいて無事でした。
今も板金屋さんは大変なようで、アチコチボコボコの
車走ってます。
家はどうもなかったのですが、隣は屋根やられてて
修理入ってました。
数十メートルで気象が違う、怖いです。
顧問になられたのは存じておりました。
って↓に書かれてたので監視してました(笑)。
新聞?か何かで見ましたよ。
メールしようかと思ってましたがお忙しいかと
思ってズルズルしてました。
ここ最近の事件?(笑)は、転勤で埼玉飛ばされそうに
なったことですかね。
猛烈に反対してたつのにいます。
1回声かかったら的にする会社なので、10月の異動
に警戒中で、もぉえぇからそっとしてほしいって感じ
です(笑)、転勤はイヤです。
また姫路城やたつの観光いらして下さい。
姫路城は、昔の方が風情ありました。
武士の甲とか武器をいっぱい置いてたけど、今は
資料館に固めてしまって、ガラガラです。
姫路城を軽くしてるんでしょうけど、訴えてくるもの
がなく、ループな人を見に行ってるような感じ。
姫路市長が行ってる姫路城の入城料を外国人と日本人
を二重化するというのは賛成で、以前から思ってたし
言ってました。
姫路城みたいに入場に関するもの、運賃や飲食店。
その分、日本人の我々は安く頂く・・いいかなと
思いますけど。、

Re: こんばんは - いわさんMail

2024/07/13 (Sat) 09:01:31

お久しぶりです。
顧問になって3カ月がすぎ、やっとペースがつかめてきたというか、こんな感じで生活するのかな?と脳がわかってきたようです。それでもやぱり出勤するとなるとそれなりの責任感が残るので自由にあちこち出かける気分にはなれません。まあ、ことしはこんな感じですぎると思います。
ただゴルフの回数は増えていて、過去最高は間違いないと思います。調子はイマイチですが・・・(^-^)

それにしても、今年も西日本の天気は荒れていますね。昨日も松山は大変なことに。
ゴルフボールの雹は怖いですね。車がボコボコは当たり前です。新潟も大雨警報出たりしていますが、今のところ大したことはありません。会社は信濃川の堤防の近くにあるので、堤防きれると5mくらい浸水すると何年か前にハザードマップが改定されました。地元の人間からすれば絶対ありえないと思うのですが、東京の本社の方がたは心配らしく、結局数億円をかけて水害対策しています。確かにやっておけば安心ですが、その分を社員の待遇改善に・・・なんて思ってしまいます。
姫路城もみたいですし、たつのの町も行ってみたいです。北陸新幹線も福井まで伸びたので、北陸経由で温泉につかりながら行くのもいいかな。。。

来年以降、まだ働き方どうするか決めていませんが、もう少し出勤を減らしてまとまった時間を作りたいと思っています。必ず関西に行きますので転勤しないでください(^-^)

#4 河童ショートの右目のバンカー - 武 本泰夫Mail

2024/04/21 (Sun) 17:39:33

 泣きたくなるほどの状態でした

 バンカーは練習したつもりでしたが都合9回

 乗ってから3パットの目を覆いたいほど、そして

#5はそれをひきづってグリーン周りでざっくり4回3パットの二桁。
 実に河童の神様の祟りでありティーグランドに立つ前に胸像に挨拶を怠ったせいと思われます。
 初めての良い経験でした。
しかしながら お蔭様で大波賞、BB賞、猛打賞の3賞受賞しました。

Re: #4 河童ショートの右目のバンカー - いわさんMail

2024/04/22 (Mon) 05:50:02

武本さん

お疲れさまでした。
そして、投稿ありがとうございます。
私も日頃はほとんどバンカーでの失敗はないのですが、せっかくドラコンとったところで4回も砂をたたいてしまいました。
それにしても、レギュラーティーで難しい西コースで47で回られたのですからすごいと思います。
また機会があれば金垣さんにも声をかけご一緒したいです。

こんばんは - オット氏

2024/03/15 (Fri) 20:02:42

ご無沙汰しています。
お元気ですか?
わたくしも元気でやっています。
期末と期初がやってくるのででアクセクしてますが、
ボチボチって感じです。
久々にパソコン立ち上げたらバージョンアップが
出来てるのか様子が変わってました。
会社のパソコンも今週新しくなって、会社のパソコン
と同じで気持ち悪いです。
家のは富士通、会社のはhp。
富士通のがキーしっくりくるので家のパソコンが
いい。
だんだん暖かくなってきました。
梅も満開が終わって、次は桜。
今年は早いようですけど、ほんまかなぁって思います。
北陸新幹線?が延伸しますね。
新潟から関西、少し近くなるのかなぁ??って
思いますけど、30分ぐらいしか変わらないような
気がします。
大阪まで伸びてくれたらおぉーって思います。
新幹線も値段が高くてちょっとでは乗れないですね。

Re: こんばんは - いわさんMail

2024/03/15 (Fri) 20:44:08

お正月以来ですね(^-^)
そちらはもう桜がさきそうですか?
新潟は3月に入ってからずっと寒い日が続いて、去年より桜は遅れそうです。
2月は暖かい日が続いて、3月にはガンガンとゴルフができるかと思ったのですが、やっぱり難しいです。
今年は2回群馬県まで遠征して早めのスタートを切ったのですが、腰が少し不調になって不本意なゴルフばかりでした。先月、練習場でHONMAのクラブ試打会があって、クラブとバッグを全部新調しました。今は、腰の筋トレをしながら、次回のラウンドに備えています。

ところで、今日は最後の経営会議があり、役職としての仕事は最後になりました。3月28日の株主総会終了後退任となります。
会社にはしばらく顧問として残りますが、平日にゴルフができるようになります。
まだ、ノーストレスの生活がイメージできませんが、せいぜい楽しみたいと思います。
そのうち北陸新幹線で関西までいってみたいですね。
その時はぜひ姫路城やたつのにも行ってみたいです。

こんにちは - オット氏

2024/01/08 (Mon) 15:43:57

能登の地震速報の後、こちらも緊急地震速報が出て
とても怖かったです。
連鎖でこちらもか?って思ったぐらいでした。
5、6年前だったか大阪のと阪神は直接ではありません
でしたがとてもびっくりしました。
東南海があるので、家の中を片付けて行くのと、
耐震対策はしていこうと思ってます。
お家の大改造いいですねー、20度一定ですか?
うらやましいです。
家は風呂と脱衣場を暖かくしただけで、他は何も
触ってません。
築30年経つので平屋に建て替えたいなって思って
ますが、しばらくこのままでって思ってます。
役職引退されるんですか?お疲れ様です。
わたくしはまだまだのようです(笑)。
あと約10年・・長いです。
そのころになったらまた延長なのかなって思ったり。
また落ち着いたらお会いしたいですね。

Re: こんにちは - いわさんMail

2024/01/09 (Tue) 06:23:58

いままで私の寝室は3階にあったのですが、母親がなくなったので2階の生活空間をできるだけコンパクトにしていくことにし、ダイニングと寝室を隣にしています。
思った以上に不用品が多くて、まだまだ捨てていいものがいっぱいです。だんだんとやれることも少なくなってくるので、断捨離を続けなければ・・・です。

あけましておめでとうございます - オット氏

2024/01/03 (Wed) 19:23:57

あけましておめでとうございます。
って言えないような年明けになりました。
心が重くて仕方ありません。
今日は何も起こってほしくないと思ったら博多で。
そちらはどうもなかったですか?
こっちは②で少し長かったです。
明日からはどうもないように祈りたいです。

Re: あけましておめでとうございます - いわさんMail

2024/01/04 (Thu) 09:16:16

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年明けから地震に事故に大変なことが起こりましたね。
地震は長岡でも震度6弱でした。能登半島の先端と新潟県は意外と近いので久しぶりに大きな揺れでした。
私はたまたま孫たちと親戚の新年会に行く途中で、コンビニで買い物をしようとしていたところでした。
車の中だったのでそれ程怖くなく、孫も驚かなくて良かったです。家が留守だったので気になりましたが、棚からも物が落ちるようなことも全然なくて良かったです。
能登半島のかたは中越地震の後も大きな地震があり、まさかまたこんなに大きな地震がくるとは思っていなかったのでは。経験者として本当にお気の毒な気持ちです。
会社も緊急点検してもらいましたが、棚から製品が少々落ちたくらいで大したことはありませんでした。

羽田の事故も海上保安庁の飛行機は地震の支援で新潟空港に向けて飛ぼうとしていたということなので、地震の被害ですよね。

ところで、私は今年で役職引退の予定です。
少しはプライベートの時間が増えるのとストレスフリーになるので、楽しみです。
そうなると体が動かないと好きなこともできないので、まずは健康を第一に考えたいです。
昨年は結構不整脈がでて病院で診てもらったりしましたが、特に異常ではないということです。
自律神経の問題が大きそうなので、精神的な健康も要注意です。気楽に楽観的に過ごせればいいですね。

昨年は内孫が増えて、家を二世帯住宅にリフォームしました。老夫婦はせいぜいあと20年がいいところなので、我慢はもうしないように、断熱対策をやりました。室温20℃前後に保つようにしているので快適です。まだお風呂と屋根が残っているので、数年先にはもうひと頑張りしなければなりません。大きな地震だけは勘弁してほしいです。(^-^;

ゴルフは今年から平日に行けるようになるので、回数を増やしたいと思っています。昨年はアベレージで90を超えてしまったので、ことは80台に戻したい。
月例にも出れなかったので今年は挑戦してみたいです。
まあ、あまり気負わないようにしながらですが元気にやりたいです。

謹賀新年 - いわさんMail

2024/01/01 (Mon) 09:37:01

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年は家のリフォームやコロナ感染もあり、ラウンド回数がだいぶすくなくなりました。今年は平日ゴルフも増やせると思うので、最多回数を更新するくらいの意気込みで行きたいと思います。
飛距離は少しおちてきましたが、まだまだパーオンはできるので、アプローチを磨いてベストスコアも目指したいです。

こんにちは - オット氏

2023/08/15 (Tue) 15:23:22

入れました!!
サイトあってホッとしました。
台風は13時に明石市付近に上陸して、14時ごろ
姫路市付近とかテレビで言ってたので目の中にいるの
か風も雨も無く曇り空より明るいです。
それは、外の話で、家の中は雨戸で真っ暗(笑)。
朝から家の敷地以外は出ておりません。
外に出ないのおそらくコロナに感染して以来の2年ぶりかも。
で、ここに来るのが半年ぶり。
ビックリしています。
お好み焼き、自分で焼くお店はこちらではあまり繁盛
していませんよ。
焼いて持ってきてくれないと・・です。
それと、若い時にお知り合いだったのは鶴瓶氏では
なくてその弟子の故笑瓶氏です。
淡路島には杉が植わってないんですね、知らなかった
です。
たつの市はアチコチに杉林があって、春の空は黄色に
染まってます。
今年もひどくなってしまいました。
いつも通りです。
台風は今朝来ぐらいにいると思われます。
こんなにまともに来たのは久々ですけど、南から
迫ってきたのは初めてではないかなぁって思います。
吹き戻しの風吹いてるのか解らないですけど、今日
イッパイは雨戸閉めておくつもりです。
台風巨大化していて怖いです。
余り被害がなかったらいいのですけど。

Re: こんにちは - いわさんMail

2023/08/16 (Wed) 06:18:21

いやー、本当に久しぶりですね。あっという間に半年近く過ぎました。私は今日から出社、お盆休みは終わりです。
台風大変でしたね。長岡市は台風の被害はありませんが、南風のフェーン現象で39.6℃だったようで、日本一暑かったみたいです。
ゴルフも続けていますが、毎回熱中症ぎみで、対策しながら回っています。温暖化の影響ですかね。

今、いわさん家はリフォーム中です。先日、内孫が生まれて、家族が増えたので2世帯住宅に改造しています。家の中の引っ越しもなかなか大変で、せわしない気持ちになっています。まだ、10月まで続くのですが、これからは最後の工期なので、引っ越しは期間なしです。年をとると、こんなことでも結構重荷になるものだとつくづく感じています。

まあ、体と心だけは大事にして長持ちさせていきたいと思います。

こんばんは - オット氏

2023/03/03 (Fri) 20:27:49

確定申告お疲れ様です。
わたくしも納税があって四苦八苦しました。
納税の方はまだ審議中、還付金の方は今日振り込まれ
ていました。
納税、受付番号付与されてるからなんとかなるだろうと
呑気に構えています。

ボウリング7ゲームってごっついですね。
指が倍の長さになりませんか?
2ゲームでもうダメです。
久々にしたいなって思うけど、ボウリング場が次々
無くなってて。
姫路にはあるかなぁ??って感じです。
200UPってスゴイ!!100UPもダメかも(笑)。

こちらへ出張、スケジュール残念です。
またの機会ですね。
でも、前みたいに、生ジョッキー5杯とか、日本酒は
無理になってまして、眠ってしまいます。
来月健康診断なので、再来週ぐらいからお酒セーブ
しようと思ってて、ノンアルコールビール色々試し
てます。
ノンアルコールビール、拒否してたけど飲んだ気に
なるし、飲めるようになってきました。
ほんとは何も飲まずに夕食食べれるようになったら
って思いますわ(笑)。

コロナ終息したんですかね・・、また9波がって
ならないかと。
特効薬もない状態でマスク外していいとか言って
ますけど・・・結局インフルエンザもタミフルとか
出たのも最近ですし、人間はウィルスにはかなわない
ってことです。
最初のα株の時より致死率が低くなって弱毒化して
るのかも知れないですし。
世界的にもパンデミックが解除されたらって思います。

映画「スラムダンク」って何ですか??
すみません、全く知らなくて・・。
またちょっと調べてみます。
先週の日曜ですけど、吉本新喜劇がたつのに来たので
見に行ってました。
2時間半、舞台と漫才でしたが笑うとこ余りなくて、
笑うとこ姫路出身の人がいるミルクボーイぐらい
だったかも。
吉本は毎年1回来てて、ホールの隣にお好み屋が
あった時は、新喜劇ある時に行くと芸人の打ち上げ
に遭遇してました。
お笑いの話では、先日、笑福亭笑瓶氏が亡くなり
ました。
わたくしが若い時、バンドやってた時に笑瓶氏も
笑瓶バンドってバンド組んでて、ご一緒したことも
あって非常にショックでした。
大阪のライブハウスで久々にあった時も声かけて
くれたり、いい人でした。

雪、50cm・・・今頃もう溶けちゃいました?
春です。
当地方、花粉が平年の5倍とか、目開けとられなくて
ずーっとショボショボ。
杉だからまだいいけどヒノキが出たらもっとダメです。
明日防御メガネ新調するつもりです。
ソロソロ度付にしようかと。
近いの見えないのにまだ裸眼でがんばっております(笑)。

Re: こんばんは - いわさんMail

2023/03/04 (Sat) 14:34:08

昨日、久々の出張から無事帰ってきました。淡路島、風が強くて結構寒かったです。帰りにサービスエリアによりましたが、いい景色でした。
新大阪に帰って夕食はお好み焼きで一杯。関西に来たら粉ものを食べたいと思って、お好み焼きかたこ焼きか悩みましたが、やっぱりお好み焼きでよかった。長岡市にもお好み焼きチェーン「道頓堀」がありますが、自分で焼くスタイルです。焼いてから持ってくるタイプは初めて。朝ドラの「舞い上がれ」でぐっさんとくわばたりえのお店も焼いてくれてますよね。どっちがスタンダードなんでしょう?
新大阪駅前のワシントンホテルプラザに泊ったのですが、旅行支援が使えたので、宿泊料が4800円、2000円のクーポンがもらえて超お得でした。

昨日は、名古屋に移動してもう一社を訪問し、5時半ころ帰ってきました。やっぱり疲れました。出張前にプチギックリ腰がでて心配だったのですが、徐々に回復してよかった(^-^)

笑福亭鶴瓶さん、私と同い年です。お知り合いとは驚きました。出張でも感じましたが、三年前とはやっぱり身体的にも精神的にもしんどくなって、無理はできない気がします。私も父親が心不全で亡くなっているので、心臓が気になります。昨年、アップルウォッチをかって、時々心臓の状態を確認しています。とにかく、これからはボチボチに心がけようと思います。

雪はだいぶ融けてきて、ベランダの人工芝が使えるようになりました。腰が心配なければそろそろ素振りでも始めようかと思います。
今シーズンの開幕戦は3月27日で予約いれました。

出張に一緒に行った人も花粉症がひどくて、心配したのですが、淡路島には杉林がないようで全く影響なかったと言ってました。たつのは事情が違うんですか?

スラムダンクはバスケットボールの漫画です。小学生の時にこの漫画を見た人たちが今プロになっていて、バスケットもNBA選手が育ってきたようです。漫画はすごい! まだまだ野球が一番だけど、今年はバスケもワールドカップが沖縄で開催されるし、人気が出るのでは?と思います。

コロナ、今年は本当に終わってほしいです。
ウィルスのパンデミックは歴史上たびたび起こっているけど、数年で必ず終息しています。10年も続いたことはないですから、ウィルスの変異が数年で限界になるのでは?・・・そうなってほしい。
高校生の卒業式コメント、かわいそうすぎる"(-""-)"


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.